【演奏会後記】行雲流水な夏のお話とお知らせ

数日前から少しずつ断捨離のような事をしていました。迷いも悩みもしましたが、一つ一つ片付けた結果、気持ちよく9月を迎えられそうな心境になりました。むしろ来年に向けて腹がきまったかも知れません。総じて良かった。 

8月は、コロナ前から同門の先輩方と続けてきたサロンコンサート「琵琶たまの緒の会」が10回目を迎え、応援してくださっている皆様に久しぶりにお会いできたことも嬉しく、ここからまた次へ!という気持ちに満たされました。

それから、盆の帰省に合わせて盛岡と水沢で初めてのデュオコンサート「栄枯盛衰」。こちらは、会場設営や受付応対・告知などなど、沢山の方々のご協力があって実現した演奏会でした。
皆様へ心より御礼申し上げます。
共演の柿崎幸史さんと私共々、なにしろ初の試みで、結果としてタフなプログラムとなりましたが、「薩摩琵琶を弾き語る」ことと「音楽をする」のが混ざり合うという、大変有意義な時間でもありました。
良き創作の時間、色々なチャレンジの機会と学びを下さった柿崎さんへも大きな感謝を。
こちらは11月に都内開催を目指して準備中。さらに充実させた内容で皆様と良い時間を過ごすことができたら嬉しいです。

そして、8月24日には奥州市シルバー南大学様にて、講師として薩摩琵琶の演奏をお聴きいただき、薩摩琵琶について一緒に学ぶ機会を頂きました。夏ノ暑サニモマケズ、70名程の方が熱心に耳を傾けて下さいました。質問コーナーでは、嬉しくも予習をしてくださった方のご質問があったり、他の音楽との関わりを聞かれる方がいらしたり、大変楽しかったです!
ご参加の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

近年最長の故郷帰省となる1週間は見事にお仕事で埋まりました。が、夏の岩手はやはり空気が澄んでいて美しかった。なんだか広ーい空の色がいいなあ・・と思って毎日を過ごしていました。

東京へ戻って翌日からは落ち着いた日常です。長谷でプライベートトレーニングと所作指導を受けてすっきりと整い、週末はサロンコンサートのお客さまのお招きでオペラ「ルサルカ」のハイライト上演へ。人の身体と声、あとは演劇性とでもいうのでしょうか・・物語への没入感を与えてくれる、演者さんのパフォーマンスにも心打たれました。ありがとうございました。

月末は、10月開催の共同主催後援「祈る声」の、関係各所ご挨拶周りに一路藤沢へ。暑い暑い1日でしたが、湘南モノレール様、江ノ島電鉄様にご挨拶。大人の社会科見学のような気分にもなりつつ、たくさんのご縁に感謝が溢れる日となりました。現在、駅の各所にチラシの配布とポスター掲示を頂いております。ありがとうございます!

遊絃楽舎×下熊健共同主催公演 詳細はこちら→

【FBイベント】https://fb.me/e/1bJgJGQUo
【遊絃楽舎オンライン・チケット販売】https://yugengakusha.stores.jp/
【PR-Free】https://pr-free.jp/2023/81325/

関連記事

TOP