夜ふかし 2022.08.13 日記 新幹線を降りた瞬間から、田畑の土や木々の濃い匂いがしました。ああいい匂い。思いのほかしっかり休みが取れたこともあり、2年ぶりに夏の奥州市に帰省しております。今宵は集った家族みんなで笑い合ってぼーっとしておりまして、姪っ子甥っ子の夏休みプランに便乗して、明日から私も夏を楽しむ
音の泉ホール「平家物語」大分公演が終了しました 2022.08.10 琵琶 薩摩琵琶×雅楽×語りによる「平家物語」大分公演が無事に終了いたしました!誠にありがとうございました。大分iichiko音の泉ホール様にて昨日開催の「薩摩琵琶×雅楽×平家物語」、本当に沢山のお客様にお運びいただき、無事に幕を下ろすことができました。誠にありがとうございました。お越しくださった皆様より
大分公演まで 2022.07.10 琵琶 遊絃楽舎の2022年度最初の公演、大分iichiko音の泉ホールでの「琵琶×雅楽×語り 平家物語」がいよいよ5日後と迫って参りました。4月から今まで、この公演のことを考えなかった事はない・・という表現では不足しています。一緒に歩んでくれる仲間がどんどん増え、この公演のことが頭を離れる瞬間が
NOAS FM (FM中津 出演情報) 2022.06.27 琵琶 https://twitter.com/YChiyama/status/1540323286269054976?s=20&t=wvLfv4X60W4MhVTD7nwvxQ
光陰 2022.04.29 日記 2022年春、ある日の桜の写真。町中に霞がかかったようでとても美しかった。今年は念願叶って鶴田錦史先生のお墓参りにも伺うことができました。小雨がそぼ降る中、見事な桜の咲く庭園墓地。門下生有志が一同に顔を合わせられるのも稀なこと、大変良い1日でした。さて明日もまた自分にできる
小林愛実さんのピアノを聴いた日 2022.03.19 日記 華やかなサントリーホール。小林愛実さんのリサイタルへ行ってきました。帰宅途中も帰宅後も、どこからかあの素敵な音が聞こえてくるようでした。曲のもっと素敵なところを一緒に感じてみませんか…と、一枚一枚扉を開け放ちながら導いてくれているような演奏、それを支えるあらゆるもの