琵琶には教則本がありませんが 2022.02.01 琵琶 今年に入って、撥使いを基礎からやり直し始めました。語りの為の身体の整え方にも真剣に取り組み始めました。あと、この本を全部読めるようになりたいと思って始めた勉強がきちんと続いています。Alexander McQueen: Savage Beauty (Fashion Studies)ところで
雪国 2022.01.04 日記 2年ぶりに帰省。雪灯りの空の色、積雪を踏んで歩く音、昼間の雪の反射の眩しいこと、雪の匂い、マイナス7度の体感、凍る路面、冬の生活がハードモードなこと。家族の寄り合い、成長、賑やかな食事など。あとは携帯の中の距離感の無さ、どう転ぶかわからない会話、などなど。早朝雪見風
◆終了しました◆琵琶×雅楽「琵琶の百詞」 2022.01.01 演奏会後記 ・2021年12月25日&26日 「琵琶の百詞」奈良ウガヤゲストハウスイベント詳細はこちらから▶︎「琵琶の百詞」イベント開催の様子はこちら▶︎琵琶の百詞アルバム遊絃楽舎主催 琵琶×雅楽演奏会 奈良公演
◆終了しました◆ 琵琶×雅楽×語り「平家物語」 2021.12.14 演奏会後記 日暮里延命院様 薩摩琵琶×雅楽×語り「平家物語」———雅を愛しながらも儚く海へと沈んだ平家一門。公家、女御たちが最後に奏でた笛、楽琵琶、朗詠はどのように響いていただろうか。薩摩琵琶と雅楽、語りによって、その情景をここに呼び起こす———日:12月11日(土)開演:16:00
◆終了しました◆朗読劇「春夏秋冬」音楽・琵琶演奏出演 2021.10.06 演奏会後記 朗読劇『春夏秋冬』 10.14(木)〜10.17(日)@アトリエファンファーレ高円寺10月14日(木) 18時開演10月15日(金) 18時開演10月16日(土) 14時開演 18時開演10月17日(日) 12時開演 16時開演HPhttps://p