「怪談」小泉八雲 2023.05.02 語り×琵琶×笙による 小泉八雲「怪談」語り×琵琶×笙による 小泉八雲「怪談」。2021年初演より東京・青森での上演を重ね、今年度は新作『牡丹燈籠〜宿世の恋〜』を新たに演目に加えて開催いたします。語り×薩摩琵琶×笙という組み合わせによって、より豊かに鮮やかに立ち上がる小泉八雲の「怪談」の世界。生
NHK FM 邦楽のひととき 2023.03.25 2023年3月27日(月) NHK FM 邦楽のひとときにて、邦楽オーディション合格者の演奏が流れます。午前11時20分より。 ▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎WEBでのご視聴はこちらから(聞き逃し配信もあり)私千山は「敦盛」を演奏しております。2021年6月の収録です。まだまだ勉
BRUTUSさんに鶴田錦史先生登場 2023.03.08 鶴 鶴田流(鶴派)の開祖、鶴田錦史先生(つるた きんし、1911年8月15日 - 1995年4月4日)は、大正から昭和時代にかけて活躍した薩摩琵琶演奏家です。鶴田錦史先生の生き様はぜひ書籍をご一読頂きたいのですが、本日はBRUTUSさんの記事をシェア。天才琵琶師・鶴田錦史を坂東祐大
語り×琵琶「語声四選」終了いたしました 2022.12.08 語り部の声・薩摩琵琶の語り声。そして物語に潜む「声」。それぞれの語りと琵琶の音色を通して、物語に潜む「声」に迫ります。声と音色が紡ぎ出す、人間の生き様を描いた4遍の物語。 日時:2022年11月13日(日)【昼回】14時開演 (13:30開場) 【夕回】18時開演
たどり着く 2022.11.22 のはいつの日か。と思いながら2022年が過ぎました。もう終わりますね。昨年の12月、延命院様での遊絃楽舎公演を終えた席で、来年はツアー(小規模ですが)をしようと、全国に出かけようと、半ば夢のように語っていたことが全て実現してしまいました。物事はやはり願った方が叶うのでしょうか。。
修羅と浄土 動画配信12/9スタート 2022.11.20 2022年12月9日より、岩手県奥州市正法寺公演の動画が12/9より配信スタートです。(期間限定)現在告知動画を公開中!絶賛ご予約受付中です!正法寺公演プレスリリース→遊絃楽舎NEWS岩手日報様に取材いただいております→遊絃楽舎WEB https://yugenga