Musuhi Art Projects

遡ること7年前ほど・・でしょうか。
横浜のSHUHALLY様で開催された茶会に、琵琶演奏で伺ったことがありました。その時のご縁がありがたいことに今現在も続いています。
理事の堀順子さん、長谷川泰子さんは陶芸家としてご活躍の現在。多忙でありながらこの度 Musuhi Art Projectsを立ち上げられたと聞き、協力会員として名を連ねさせていただきました。
互いの居場所でそれぞれが活動しているのをSNSで拝見する日々が続いていましたが、新しいことを何か始めようという気持ちと、そのタイミングが揃うのはとても気持ちの良い物です。久しぶりのお電話が心地よくて、話していたらとっても元気になりました。ありがとうございます。
思えば7年前に、UTAKATAというテーマで琵琶を弾けないだろうか?とオーダーをいただき、ご披露したものが創作のはじめの一歩だったような。
「淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとどまりたる例なし」とありますけれど、まあさらさらと流れていく毎日。時々、その流れの中を一緒に流されて行くのも面白そうだな!という方に会うことがあって、数年前から成長した点といえば、「流れに飛び込んでもなんとかなるさ」精神が身についたことかも。
今後の活動が楽しみです。


Loading

関連記事

TOP