旅する琵琶の会 2025.07.15 演奏会のお知らせ 【演奏会のお知らせ】9月15日は第4回目の「旅する琵琶の会」です。皆様ぜひお気軽にお越しください。◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆第4回 「旅する琵琶の会」薩摩琵琶鶴田流 千山ユキ独演会古の旅は、艱難辛苦。民俗学者の柳田國男は、「旅」の語源は「たべ」(給はる/賜る)」という言葉にある
【出演】OKURIBON 花×器×伝統楽器×民族楽器 2025.06.23 演奏会のお知らせ 【Live出演お知らせ】箏/ジャンベ/薩摩琵琶×生花×陶芸。花と器×3名のアンサンブルも乞うご期待✨夜🌙19時スタートです。会場でお会いいたしましょう。 この投稿をInstagramで見るSUGEE(@sham
日本の伝統的音楽を体験 2025.06.23 演奏会のお知らせ Experience traditional Japanese musicWelcome to Japan.Would you like to experience a concert of traditional Japanese instruments?Check out th
【出演】笑う門には福来る!青色落語会 2025.06.12 演奏会のお知らせ 2025年9月6日は、「青色落語会」にて、四代目三遊亭金太郎師匠とご一緒させていただきます。どうぞお楽しみに!【日 時】 9月6日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)【場 所】 千葉東青色申告会(千葉市中央区中央2--20 三利ビル2階)【出 演】 山遊亭金太郎(落語芸術協会真打) 千山
【開催】第4回 旅する琵琶の会 2025.06.08 演奏会のお知らせ 千山ユキ薩摩琵琶独演会開催のお知らせです。次回第4回は2025年9月15日。江戸川橋の水道ギャラリー様にて。詳細とご予約受付開始は追ってお知らせします。いつもはお茶とお菓子と一緒にお聞きいただくゆるりとした会ですが、今回は終演後に茶話会などあっても良いかも・・と考え中。お楽しみに。
歌舞伎刀剣乱舞と琵琶 2025.06.02 日記 ※画像はいつぞやの歌舞伎座琵琶奏者はただいま全国にどのくらいいらっしゃるのか?というご質問を、演奏会の後にいただいたりします。琵琶には薩摩・筑前・平家・肥後・盲僧などの種類も多く、さらに細分化してそれぞれに流派が存在していて、幅広い年代の奏者の方が全国でご活躍されています。うーん、さて実際