Japonism Orchestra 2024.10.09 演奏会のお知らせ 千山は脚本で参加しています。不思議で嬉しいご依頼でした。なにしろ脚本です。微力ながら、詞や文章そのものの色合いや音感、感触、宮沢賢治の創造と思想と生活をしばらく追いかけておりました。コトバは大きくて深ーくてひろーくて、時に速くなったり遅くなったり、丸くなったり尖
【終了しました】栄枯盛衰Live in Iwate 2023.08.31 演奏会後記 「栄枯盛衰」Liveでした。岩手も強烈な夏の日差し…暑い中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。会場設営や受付応対、告知などなど、沢山の方々のご協力あって実現した演奏会でした。皆様へ心より御礼申し上げます。共演の柿崎さんと私共々、なにしろ初の試み。タフなプログラムとな
修羅と浄土 動画配信12/9スタート 2022.11.20 琵琶 2022年12月9日より、岩手県奥州市正法寺公演の動画が12/9より配信スタートです。(期間限定)現在告知動画を公開中!絶賛ご予約受付中です!正法寺公演プレスリリース→遊絃楽舎NEWS岩手日報様に取材いただいております→遊絃楽舎WEB https://yugenga
御祝 2021.07.28 日記 「御祝」かつては琵琶の伴奏で語られた事もあると言う「奥浄瑠璃」を調べる過程で、東北地方の、それも宮城県北部から岩手県南の「謡」の伝承の諸々と、遠野地方の「氷口御祝(すがぐちごいわい)」を知りました。遠い昔の祝いの席で、誰かが民謡とも小謡ともわからないウタをハリのある声で歌っていたものだなぁ